2011年10月03日
ハンドセラピー
あっという間に9月も終わり…もう10月になりましたね~

さてさて早速

本日


ドキドキ


無事に学科


実技は『手

Kさんは試験を受けた所の先生とも交流のある方で…試験が終わった後に少し話をしていてその流れで試験をしてくれた先生が最近始めたカードセラピーをやって頂きましたぁ

タロットやエンジェルカード等、色々ありますがそれとは全く違うやつで先生もコレは新しい

そのカードというのがフットセラピー



とにかく


それと今日改めて思ったんだけど今日『手


とても素敵な




そしてハンドセラピー




2011年09月30日
敬老会
先週の金曜日に長男の幼稚園



保育園





子供達全体での


おじいちゃん




そしておやつタイムでは小学校のPTAの方が手作りしてくれた『サーターアンダギー』と『蒸しカップケーキ』でしたぁ

とっても美味しかったです~

その後にみんなからプレゼント



一緒に写っている子は長男と大の仲良しの子です。ばばちゃんと長男の2ショットを撮ろうとしたら飛び入り参加してきましたぁ

その子のおばあちゃん


いつも


長男も毎日その子と遊んだ事の話をするので、その子のおばあちゃん



2011年09月26日
完成~!
昨日はリウボウハンドメイドサロンにて教室のお二人様が作品の最終アレンジの日でしたぁ

『都わすれ』で~す

ハートの器にアレンジしてとてもキュート



同じ方で先週仕上がったすずらんもアレンジしましたぁ


スイトピー


小さめ





3つの作品を並べてみましたぁ



2つ完成したのでパチリ


1つは義母にプレゼント


手作りの



2011年09月18日
ぬちどぅ宝
先週17日(土)・18日(日)にリウボウ市民劇場にて『ぬちどぅ宝』対馬丸の劇があり、長女は合唱団で参加しましたぁ

7月頃から練習が始まり夏休み


劇の部にはエイサー団のちむどんどん太鼓の仲間が7、8名参加するとの事でとても楽しみにしていて…


合唱団全員での集合写真です

携帯で横だと写ったんですが縦だと半分しか写らず



この方は合唱団の指揮・指導をして下さった高里先生です。
大変お世話になりましたぁ


私達家族も初日は席で鑑賞したのですが合唱団も那覇少年少女合唱団


子供達にも凄いイイ経験になったと思うし長女に参加させてホント良かったなぁと思います

長女よ!素敵な経験出来て良かったね


2011年09月15日
いちご
リウボウハンドメイドサロンでの教室で完成したいちご
アレンジ2点で~す
以前にいちご
を作って器アレンジを終えて今度は自宅にある壁掛け時計
にいちご
をアレンジしましたぁ
木枠のフレームとかだとコの字ピンなどで固定が出来るのですが時計
だったので強力接着剤にての接着をしたのでちゃんとくっつくのか心配だったけどしっかりくっついたので良かったぁ


作品を頑張ってたくさん作られたので余ったいちご
をリースアレンジにしてみましたぁ

2点共に可愛く仕上がって良かった
次回はすずらんへ進みます~


以前にいちご




木枠のフレームとかだとコの字ピンなどで固定が出来るのですが時計




作品を頑張ってたくさん作られたので余ったいちご



2点共に可愛く仕上がって良かった

次回はすずらんへ進みます~

2011年09月14日
2011年09月11日
たっぷり
長男の幼稚園




まずは


夕飯でも食べたりするので作る時は60個位作ります~多い時は90個いっちゃいますよ~90個の時はかなりへばります

具材を刻み挽き肉を入れて調味料を入れて…こねこね



包み終えましたぁ


次はミニグラタン

お弁当





次はミートソース


さっきのグラタンの下にも入れてます

ミートを作ってたらグラタンにラザニアにミートレタス巻に他にも色々使えるので助かります

なので…大量です


他にもトンカツや魚フライも作りすぐに揚げて食べれるようにしましたぁ

ふ~~~~っ

これだけ作れば少しは楽が出来るかな

でもこんなに作ってもあっという間に無くなっちゃうのだぁ

でもそれは家族がみんな健康って事だね

みんなの健康に感謝


2011年09月10日
敬老会
過ぎた土曜日に長女が通っているエイサー団が若狭二丁目の敬老会がありそこで演舞をする事になり出演してきましたぁ


若狭地区は1丁目~3丁目まであり各地区の敬老会へお呼ばれします

若狭ちむどんどん太鼓のメンバーさんで良かった



来週は対馬丸の演劇の本番があります

5校合同の演劇なのでどういうのになるか楽しみです。
若狭ちむどんどん太鼓のメンバーからも8名ほど出演するみたいです

ちむどんメンバー凄い

がんばれ~



2011年09月07日
ウチナーンチュ大会
来月10月13日~10月16日まで沖縄セルラースタジアムで開催される世界のウチナーンチュ大会の一般参加募集があり我が子はエイサー演舞で出演するので私達は個々に往復ハガキで申し込みをしなければなりません。
関係者という事で一緒に入れてくれ~


期日もあるので早速書きました

明日の朝一で



みなさんもぜひ世界のウチナーンチュ大会


2011年09月06日
ハンドセラピー
今日はハンドセラピー講座の実技のレッスンに行ってきまぁす

学科の勉強は先月に終わっていてすぐに実技をしたかったのですが夏休み



ハンドセラピーは施術してもらった事がありますが手を揉んでもらっているのに肩が楽になる


学科でもその仕組みは分かったのですが実技をしたらまた良く理解できるんだろうなととても楽しみにしていて…

今からなので楽しみです


2011年09月01日
こねこねランド
9月になりましたね~
でもまだまだ暑い日が続きそうですね~

残暑に負けずにがんばりまっしょ~
先月
と言っても2週間位前で最近ですが私にはすっごい出逢いがありましたぁ
それは…
『こねこねランド』です
先月夏休み
企画でリウボウでイベントをしたこねこねランドです。
とても軽いお口に万が一入れても安心な粘土で作るのですが作品がとてもカラフルで可愛くて子供達でも出来るんです
これは私と長女がレッスンの時に習って作った初
作品です
エンジェル
ちゃんです

他にもたくさん作品あるのですがこれはその一部で~す
この粘土はすぐに乾いてしかも落としても全然形も変わらないし壊れないんです

これはこねこねランドの先生の作品です。
めちゃめちゃ可愛くて

2週間前にこねこねを見て先生から話と実際に作ってみたらとても興味がわき、しかも私がやりたかった事にもつながりそう
とかなりの短期間での決断でしたがこねこね養成講座を受ける事になり只今勉強中で~す
勉強を始めてからとても楽しく
早く私のやりたい事に繋がっていけるようにしていきた~い
って
頑張るじょ~


でもまだまだ暑い日が続きそうですね~


残暑に負けずにがんばりまっしょ~

先月


それは…
『こねこねランド』です
先月夏休み

とても軽いお口に万が一入れても安心な粘土で作るのですが作品がとてもカラフルで可愛くて子供達でも出来るんです

これは私と長女がレッスンの時に習って作った初


エンジェル


他にもたくさん作品あるのですがこれはその一部で~す

この粘土はすぐに乾いてしかも落としても全然形も変わらないし壊れないんです


これはこねこねランドの先生の作品です。
めちゃめちゃ可愛くて


2週間前にこねこねを見て先生から話と実際に作ってみたらとても興味がわき、しかも私がやりたかった事にもつながりそう


勉強を始めてからとても楽しく



頑張るじょ~


2011年08月27日
びっくりドンキー
今日はパパが休みで買い物したいとの事でお昼ごはんを食べながらお出かけしてまぁす
びっくりドンキー大好き家族なので
びっくりドンキーでランチで~す
今子供達対象にしたもぐチャレというのをやっていてもぐもぐランチというお子様ランチを完食2回完食するとまきまきパフェ
がもらえるんです~
今日はそのパフェ
がもらえる日だったので行ってきましたぁ

今日ももぐもぐランチ完食してデザートにまきまきパフェ
食べてきましたぁ
パフェ
がきた所で写メを1枚…
ちょっとボケちゃったけど3人が楽しそうな表情だったので使いました。

ではお腹もいっぱいになったのでお買い物行ってきまぁす

びっくりドンキー大好き家族なので


今子供達対象にしたもぐチャレというのをやっていてもぐもぐランチというお子様ランチを完食2回完食するとまきまきパフェ





今日ももぐもぐランチ完食してデザートにまきまきパフェ


パフェ


ちょっとボケちゃったけど3人が楽しそうな表情だったので使いました。

ではお腹もいっぱいになったのでお買い物行ってきまぁす

2011年08月24日
夏休みイベント
過ぎた8月22日月曜日に夏休み


各教室共に好評で予算も無事にクリアーしてバンザ~~~イ\(^O^)/
私のパンフラワー教室もたくさんの子供達がきてくれて楽しくやる事が出来ましたぁ

終了後はまた通常教室に戻りますが、他の作家さんと何人かはキットやイベントでやった教室の対応もやりますので興味のある方は是非

2011年08月18日
えび~~~!!!
今日は夏休み
まだ海に行ってないので朝からキャンプをしに出かけてまぁぁぁす
金武にあるネイチャーみらい館
行ったのは初めてでめちゃめちゃいい感じ~
予約になるのですがカヤックやマングローブ体験があり中でも『たんぼあそび体験
』泥あそびです

10名からの予約で人数が足りなくて今日は無理で…
かなり残念
泥遊び用のシャツも持参したのに…
パイン組
~みんなで行こうじぇ~

そこで自転車
を借りてサイクリングして…楽しめたぁ
まだ書き足りないのでみなさんも是非
それから活き車エビ
を食べれる『球屋』さんに行ってエビ料理を食べに行って来ましたぁ
調理するエビを持ってきてくれて…ぴょんぴょん跳ねる新鮮さ

さしみに塩焼にフライとに料理してもらい…塩焼は自分で焼くのですが、さっきまでぴょんぴょん跳ねる新鮮さだった元気なエビちゃんだったのでちょっとかわいそうな感じだったけど…味はサイコー
でした

さて今から古宇利島へ泳ぎに行くじょ~



金武にあるネイチャーみらい館


予約になるのですがカヤックやマングローブ体験があり中でも『たんぼあそび体験



10名からの予約で人数が足りなくて今日は無理で…


泥遊び用のシャツも持参したのに…

パイン組



そこで自転車



それから活き車エビ


調理するエビを持ってきてくれて…ぴょんぴょん跳ねる新鮮さ


さしみに塩焼にフライとに料理してもらい…塩焼は自分で焼くのですが、さっきまでぴょんぴょん跳ねる新鮮さだった元気なエビちゃんだったのでちょっとかわいそうな感じだったけど…味はサイコー



さて今から古宇利島へ泳ぎに行くじょ~


2011年08月16日
リウボウイベント
いよいよ始まりましたぁぁぁ



リウボウハンドメイドサロンの手作り教室

昨日からのイベントで昨日アップする予定がバタバタしてしまって…明日も出勤だから~と思ってたのにまたまた今日もバタバタで


私は…パンフラワーの粘土で動物うさぎ











他にスイーツデコや皮細工、プリザ、ビーズなど色々日替わりでやってます

幼稚園~時間は15分で出来るのから20分、30分で出来るので何個か作るお子様もいましたよ~

通常は8階にサロンがありそこと同じ階にイベント会場を設置してのイベントですが今回は6階でトーマス展があり何と

やはり6階大催事場はお客様が多くて…来週月曜日までイベントしていますので、夏休み


楽しみたいちびっこ~


私は日曜日と月曜日にリウボウ出勤日で~す

粘土細工









2011年08月13日
お盆~♪
昨日から盆入りしましたね~

でも私達のお盆は忙しいのはウークイだけでウンケーに中日はなかなか暇な感じで

今日も模合がありランチ模合だったので行って来ましたぁ

子供2人連れて行ったのですがキッズスペースがあったのでそこで遊んでくれたのでゆんたくもできましたぁ


旦那の両親とお兄ちゃん家族が同居を兼ねてお引っ越しをして、まだそこに行ってないので今からそこに遊びに行こうと思ってまぁす

明日はウークイ





来週月曜日からリウボウで夏休み

まだ夏休み



トーマスイベントも同時開催なのでちびっこ達も楽しめるよ~

2011年08月10日
一万人エイサー
過ぎた日曜日に無事一万人エイサー
演舞してきましたぁ
今年は集合時間も遅めで演舞も17:00からと夕方だったので暑さもそんなに気にならず…

国際通りに並ぶとテンション
も上がり、曲が流れてエイサー団が一斉に踊るのを観るとやはり鳥肌~~~でしたぁ
今年は3人のお母さんが参加していて一味違ってとても良かったで~す
それと大太鼓とパーランクーの衣装が一緒だったのですが大太鼓の衣装を青バージョンにしたのでそれもまた良かったですぅ
次は何と
世界のウチナーンチュ大会に出場が決定したのでそれに向けての練習が始まります~
ウチナーンチュ大会出場が決まった時は子供達よりも親の方がやったぁ
と大喜びでしたぁ
親も参加出来そうとの事で…出来るなら参加しちゃう
とみんなで話し中です


今年は集合時間も遅めで演舞も17:00からと夕方だったので暑さもそんなに気にならず…


国際通りに並ぶとテンション




今年は3人のお母さんが参加していて一味違ってとても良かったで~す

それと大太鼓とパーランクーの衣装が一緒だったのですが大太鼓の衣装を青バージョンにしたのでそれもまた良かったですぅ

次は何と

世界のウチナーンチュ大会に出場が決定したのでそれに向けての練習が始まります~

ウチナーンチュ大会出場が決まった時は子供達よりも親の方がやったぁ


親も参加出来そうとの事で…出来るなら参加しちゃう


2011年08月07日
一万人エイサー
台風


トロトロ台風


しかも昨日の土曜日は保育園



でも
でも

今日は一万人エイサー本番で~す




去年はスッゴい暑くて演舞してる人も応援してる私達も暑さにぐったり

今年は何ヶ月も前から熱中症対策は何かと調べたり準備したりと…ですが台風




私の子もとても楽しみにしていて台風




国際通りを13:00から通行止めにしてのスタート


私達エイサー団『若狭ちむどんどん太鼓』は15:30集合しての演舞です。
国際通りすべてに各地のエイサー団がキレイに並び同じ躍りを一斉にするのは圧巻ですよ~

去年は初めての参加で一斉に踊るのを見たときはめっちゃ鳥肌~~~

また今年も味わいにいきます~


私は参加はしないで応援団ですが子供が練習している公民館では一緒に踊っていました



みなさんもお時間あれば国際通りまで遊びに来て一緒に楽しい時を過ごしましょ~

では後ほどまたアップしまっす

2011年07月23日
3日目~♪
さぁ



夏休み


ウォーターワールドに行ってみんなで水がかかってもいい所で観て…


チビ達は3人共ショーに釘付けで…

特に次男坊は




以前旦那と来たときに何と







USJが10周年との事でショーをやってましたぁ


その後もセサミストリートのショーにシュレックのショーを観て子供達向けでとても楽しく今回はUSJにキティのグッズ等セサミストリートとのコラボの商品がいっぱいいて…長女にもやはりおねだりされ…

かわいいキティもいたので写メり…


そして前はなかったジェットコースター



タグ :大阪ユニバーサルスタジオジャパン
2011年07月22日
2日目~!!
さぁ


子供達が一緒なので子供中心の行動に…

まぁ楽しみましょう

今日はキッズプラザ大阪といって子供達がいろいろ体験をしたりする所で長い紙にいくつも絵を書いて鏡の筒に入れてグルグルしたら絵が動く…みたいな昔





後はポンプをグルグルしたり上げたり下げたりしたら水が汲まれて下に巨大ボールがあって満水になると豪快に溢れちゃうみたいなの等々




そこのキッズプラザ大阪に夏休み



写メにはありませんが実は私も恥じらいもなく



だって白バイなんてなかなか乗れないですからね~


次男坊ですがちょっと緊張


でもトミカの



続いて長男…

ですがいつも





いつになったら表情の出た写真が手にはいるのやら…


他にもたくさん体験や観て楽しみましたぁ

お子様連れの方はぜひ行かれると楽しい

