【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年11月08日

ファイナル


金田先生が沖縄に10月27日に来て早くも最終日になり…観光らしい所に行きたいとの金田先生のご要望にお答えして朝から北部へ出発~


名護パイナップルパークへ行こうと向かっていたら名護インター降りて見えて来たのがブルーシールアイス

休憩がてら食べる事に

子供達も特別参加させていたので大喜び


記念にみんなでハイポーズ




さぁパイナップルパークへ出発~


観光気分で入口にあるパイナップルと記念写真





お昼は通が知るおそば屋さんへ行きましたぁ
とても美味しく金田先生にも喜んでいただきましたぁ


  


Posted by ちゅら38 at 16:30Comments(0)こねこねランド

2011年11月07日

具志川JUSCO


去る11月6日日曜日に具志川JUSCOにて最終イベントがありましたぁ


am10:00スタートですぐにたくさんの方々が…


5人家族の方で3人の子供達がこねこねをしていてパパとママは地球を作り可愛いミニドームストラップに入れていきましたぁ




そしたら風船アーティストの『ファンキー』さん登場でまたまた人だかりわ~い


しばらくして見覚えのある方が…
そう外間夫妻で~す
地球を作り金田先生に地球セラピーをしてもらいましたぁ




金田先生とイベント風景をパチリ





おかげ様でお昼ご飯も食べれない位大変賑やかに時が過ぎ…無事に最終日イベントが終わりました
たくさんの方々のご来場ありがとうございましたぁ今後も技術を高め沖縄に素敵な『こねこねランド』を広めていきたいと思っています。同時にティーチャー仲間も
興味のある方はお気軽ににコメントによろしくお願いします
お待ちしてまぁす  


Posted by ちゅら38 at 10:15Comments(0)こねこねランド

2011年11月05日

保育園イベント


今日は我が子…うまく~次男坊が通っている保育園の親子育児講座として『こねこねランド』粘土イベントをしましたぁ。

場所は若狭公民館の3階ホールをお借りしましたぁ
ありがとうございましたぁ


作る作品はハートのネックレスかペロペロキャンディを作りましたぁ


みんな初めての粘土にびっくりしていました。
そうなんですこの粘土…とても軽く、びっくりする程のびのび~とする粘土なのです


みんな一生懸命作ってます





みんな各自作品を作り終えて一人一人名前と作品発表をしてもらいました


その後にみんなで集合写真を撮りましたぁ





みなさん気に入ってくれたかなぁ?


粘土も販売したのですがみなさん結構購入されていただき…こねこね仲間がたくさん増える事を祈りつつ…

保育園の先生方も購入されたので、今日はあまり時間がなかったのですがもう少し話や作品作り教えていけたらなぁと思っていまぁす

まつやま保育園の園長先生を始め先生方…参加していただいた保護者の皆様…子供達みなさんありがとうございましたぁ

今日作った作品をみんなに見せてたくさん褒めてもらってね~


  


Posted by ちゅら38 at 14:00Comments(0)こねこねランド

2011年11月03日

こねこねランド


今日は糸満道の駅にてこねこねランドイベントがありましたぁ


今日はイベントに参加出来ない予定でしたが子供達をパパとばばちゃんが見てくれるとの事で午後から少しお手伝いしに行って来ましたぁ


この女の子はハートのネックレスを作りましたぁキラキラパウダーを使うのですがみんなそのキラキラパウダーを付けるよ~というと目がキラキラして楽しそうに付けます。

魔法の粉です





この写メはこねこねの金田先生が写メを撮ってくれましたぁ
私の顔も少し写ってたので恥ずかしく…隠しちゃいました





11月5日土曜日我が子が通う保育園での育児講座として親子でこねこねイベントを開催しまぁす

11月5日の企画は私から保育園へ話を持って行っての開催で、今回私がレッスンしている内容の中に、勉強・今後の活動にと先生のイベントへ何回か参加する事になっていて、今回の保育園は全部やってみようとなりちょっとドキドキしています


それで11月6日日曜日は具志川JUSCOにて10:00~18:00までイベントが入っています。

とても楽しくそして粘土の面白さを知ってもらえると思います

みなさん沢山のご参加お待ちしてまぁす

  


Posted by ちゅら38 at 23:15Comments(0)こねこねランド

2011年11月02日

レッスン


こねこねランド集中講座でしたぁ

朝から作りに作りまくり…普通は1つレッスンするとしたら1時間半~2時間で仕上げるものです





どれも可愛くて

ベジタブルバスケットやフルーツバスケットやバースデーケーキなんかは作ったぁぁ感があり…

後少し中級クラスレッスンが残っていますが早くやりたぁぁぁい


今週末までしか先生が沖縄にいないので頑張って上級までレッスンしてもらわねば


上級は干支やお雛様にクリスマスこいのぼりなどの季節物なのでまたまた楽しみ~早くやりたぁぁぁぁい

  


Posted by ちゅら38 at 18:15Comments(0)こねこねランド

2011年10月31日

ハロウィンパーティー


今日はこねこねランドの金田先生の主催のハロウィンパーティーにお誘いされ
北谷のトニーローマへ行きましたぁ


子供達3人とばばちゃんと一緒に仮装してレッツゴー


長女と次男坊です
店内が暗くちょっと写りが悪いですが…




パーティーに来た方のアフロの被り物をお借りしてハイポーズ




いくつか料理が出て…その中でスペアリブが出ていたのですが…すんごいお肉が柔らかく…ジューシーであっと言う間にペロリしてしまいましたぁ


スペアリブは近くで写メったのでばっちり



ね~美味しそうでしょ~そう美味しいのです
みなさんもトニーローマで食べてみて~

さぁ明日から11月ですね~
10月はホント月始めから月末ギリギリまでとても忙しくでも楽しい事での忙しさだったので良しは良しですが

来月は少し私のリフレッシュ月にしていけたら…と思ってますが来月もちょっと忙しくなりそうだなぁと…

でもイイ事での忙しさなので楽しみながら過ごして行こうと思いまぁす

  


Posted by ちゅら38 at 23:30Comments(0)こねこねランド

2011年10月30日

運動会


今日日曜日は長女長男の運動会で~す

天妃幼稚園小学校でいつもは天妃小の運動場を使用するのですが、少し小さめなので場所取りとかは行かないのですが今年は隣の上之山中の運動場を借りれる事になり

パパは朝の6:30から場所取りに行ってもらい私はお弁当作りに励み


出来上がりましたぁ




小学校は9時には始まるのでいつもの時間に子供達をとりあえず準備させて出発させ私たちもその後に準備をし出発~

さぁ応援頑張るじぇ  


Posted by ちゅら38 at 09:00Comments(0)子供日記

2011年10月29日

こねこねランド



地域文化祭を終え…といっても早めに上がらせてもらったのですが…


こねこねランドの先生が来沖しているので来沖後に初のイベントが南風原JUSCOにてありましたぁ

16:00~19:00の3時間でしたが子供達、親御さん達にもとても興味を持ってもらい

しかも私は初イベントデビューでしたぁ
まさかまさかのデビューです


緊張もしましたがとても楽しくくせになりそ~~~ってな感じでしたぁ


これは先生のジオラマで~す
かわゆいですよね~~~もう私はこねこねにベタ惚れですよ




先生がレッスンしている風をパチリ




明日はトミトンでのイベントです

10:00~18:00にて開催しまぁす

  


Posted by ちゅら38 at 23:15Comments(0)こねこねランド

2011年10月29日

若狭地域文化祭



29日の土曜日は若狭地域文化祭があり毎年我が子が通っている保育園の出演もあり長女が通っている若狭ちむどんどん太鼓のエイサーの出演もあり、またカレーや飲み物、今年はバザーも出展といった楽しいイベントの日でしたぁ




保育園の子達もとてもかわいく、そして獅子舞もあり地域の方々もたくさん参加してとても賑わっていましたぁ

  


Posted by ちゅら38 at 22:15Comments(0)エイサー

2011年10月28日

レッスン

今日は昨日から鹿児島から来沖しているこねこねランドの先生が来ていて私の集中講座の日でしたぁ

ずっと楽しみにしていて…やっと明日だぁと昨日ワクワクしていたのが伝わったのか…長男が熱出しちゃって子供って何か大事な用事や親のたまの息抜き遊びの時に限って体調崩したりしちゃって

でも久々に長男が体調崩し…今週日曜日の運動会の練習が秋休みに明けからずっと続いていて…その疲れが出ちゃったみたいな感じで…。でも昨日は39.2まで出て心配したのですが朝には微熱に下がりホッとしています

今日明日たっぷり休養・栄養取ればばっちり運動会出来そう


おっとこねこねの話に戻しますね~

今日は講座というより明日明後日のイベント準備を大量にやりましたぁ

明日は南風原JUSCOで16:00~19:00までイベント
ペロペロキャンディ
ハートのネックレス
きょうりゅう
ハンバーガー
まだ見てないのですがハロウィン作品もあるそうで~す

明後日30日は私は運動会でイベント参加・お手伝いは出来ないのですが…
トミトンでやります~

10:00~18:00までで内容は南風原JUSCOと同じ感じで~す

楽しいイベントだと思うのでみなさん沢山のご参加お待ちしてまぁす


  


Posted by ちゅら38 at 19:40Comments(0)こねこねランド

2011年10月25日

産業まつり


22日23日に開催されてた産業まつりに日曜日行って来ましたぁ

朝からとてもイイ天気でお散歩しながら歩いて行ったのですが日焼けしそうな程の日差し…10月も下旬なのに…


会場に着いてすぐの所にヒューマンアカデミーの主催の似顔絵があり無料との事で3人一緒の似顔絵を書いてもらいましたぁ


その間にぬり絵もやり3人一生懸命にぬりぬりしてましたぁ




会場には色々なお店が出展していて大人は1つ1つ見たいのに子供達はゲームしたいだのわたがし食べたいだの…奥の方へ行くとチケットで遊ぶコーナーがあり子供達は大喜び

トランポリンやエアーすべり台や大きなボールの中に入って転がされるやつ…すべて遊び…次男坊が遊べる車へ…

電気で走るでペダルを踏むと進むやつです。
結構大きいで最初は怖いから乗らないと言っていたのにしばらく見ていたら好きがウズウズしたのかやっぱり乗る~と


長男は一人乗りのオートバイへ…




次男坊は長女と一緒にへ乗り込み運転担当でニコニコ笑顔




その後にモノレールへ乗り込み首里駅まで行って遊んで来ましたぁ
次男坊は初モノレールだったので喜んでましたぁぁぁぁ
  


Posted by ちゅら38 at 19:20Comments(0)子供日記

2011年10月24日

うんどう会


過ぎた土曜日に次男坊の保育園のうんどう会がありましたぁ


早起きしてお弁当頑張って作りましたぁぁ

さぁうんどう会会場へ出発~




でも次男坊くん困ったちゃんで…

園での練習の時は楽しそうに上手に踊ったりしてるのに本番はやらない…多分みんなに見られてテレでしょうね~。でもせっかく楽しみにしてるのにぃぃぃ

来年のうんどう会に期待です


  


Posted by ちゅら38 at 10:15Comments(0)子供日記

2011年10月23日

ハンドメイド

先週金曜日に那覇メインプレイスでのハンドメイド市イベントが終了しましたぁ


たくさんのお客様が足を運んで下さりありがとうございます~


こねこねランドも興味を持ってくださる方や質問をされる方、実際にやられていかれた方ありがとうござうましたぁ感謝




パンフラワーもどこかお店はあるの?とか習いたいなぁとおっしゃってくれた方もいて…少しお休みしようかと思ってましたが自宅にてやって行こうかなぁと

曜日や時間レッスン内容など早めに決めて募集開始だぁぁぁ

いよいよ来週はこねこねランドの先生が来沖です楽しみ~

先生のこねこねイベントや私の講習など…早くしたいなぁぁぁ

  


Posted by ちゅら38 at 09:40Comments(0)ハンドメイド

2011年10月17日

ハンドメイド市


今日から21日金曜日まで那覇メインプレイスにて『ハンドメイド市』開催しましたぁ


私事ですがこねこねランドの勉強と今後こねこねランドでの仕事をして行こうと思いリウボウを9月中で終りましたぁ


それでパンフラワーの作品はこれをもちしばらくお休みします…。ぜひ足を運んでくださいませ~

パンフラワーです



お友達の布小物


リウボウの仲間と出展したので隣がビーズの方
ウェディング系のネックレスがあり私のウェルカムボードと一緒にディスプレイさせてもらいました


こねこねランドの教室の模様です。お友達とその子供達です。



ハートのネックレスとペロペロキャンディを作ってくれましたぁ


とても上手に可愛く仕上がりましたぁ

  


Posted by ちゅら38 at 20:15Comments(1)パンフラワー

2011年10月13日

ウチナーンチュ大会


さぁ今日は世界のウチナーンチュ大会本番で~びる

朝の8:30にセルラースタジアム屋内練習場で集合しリハーサル開始


実際の流れを進行して衣装も本番同様着て一斉にスタート




スタジアムのグランドでは大太鼓も一斉に演舞だったのですっごい良かったぁ




でも朝からが降り…午後からの天気予報がザーザーの予報が…午後3時からの会場開始が始まっても屋根無しの所はかなりガラガラしかも3時30分過ぎにはかなりの土砂降りに…
中止と半ば諦めかけた時にが上がり始め…頼む止んでくれのみんなの願いが届いたのかあんなに降ってたが完全に止み…しかも空には青空までありえないこれは奇跡




見てください
イイ感じに晴れてみんなのテンション上げ上げ~




各国の席に分けられていて一番アメリカがたくさんいて続いてブラジルにペルーでノリノリで始まる前はウエーブして盛り上げてましたぁさすがです~

無事に演舞も出来てサイコーな日でしたぁ
子供達もホント頑張ったぁありがとう

  


Posted by ちゅら38 at 23:40Comments(0)エイサー

2011年10月12日

リハーサル


世界のウチナーンチュ大会ねリハーサルでセルラースタジアムに来てま~す




雨がチラチラしていてのリハーサルでしたがみんな頑張ったぁ

通路に立ちパーランクー団体は演舞、大太鼓はスタジアムグランドでの演舞になるのですがみんなカッコイイ~




明日は衣装も着ての演舞だからもっとカッコイイんだろうな

ちばりよ~~~~  


Posted by ちゅら38 at 23:30Comments(0)エイサー

2011年10月09日

那覇まつり


那覇まつりの大綱引き行って来ましたぁ

すっごい人です…




綱引きの後に国際通りへ向かう途中にショッカーが…思わず写メお願いしましたぁ



夜になって祭会場へ行き子供達の遊びタ~~イム



シュッシュッ~ポッポ~一番前に乗れて大はしゃぎ




締めは大迫力だった花火を鑑賞して大満足で帰りました  


Posted by ちゅら38 at 23:00Comments(0)子供日記

2011年10月08日

那覇祭前夜祭


昨日は那覇まつり前夜祭のパレードに長女が通っているエイサー団若狭ちむどんどん太鼓の出演があったので行ってきましたぁ

各県のミスのお姉さん達もいたり那覇ハーリーのハーリー船があったりびっくりだったのがヤギもパレードに参加
でもヤギちゃん達かわいくおめかししていて…写メっちゃいましたぁ





さぁ出発~
さいおんスクエア前に整列して出発~




途中で~す。

三越前での演舞





さいおんスクエア前で1回目の演舞

2回目てんぶす前で演舞
3回目三越前で演舞

4回目旧山形屋前で演舞をして終了~

演舞をして次の場所まで移動してすぐの演舞でしたがみんな頑張ったぁ

お疲れ様でしたぁ

  


Posted by ちゅら38 at 22:30Comments(0)エイサー

2011年10月07日

おたんじょうびかい


今日で1学期が終了ですね~明日から秋休みに突入ですね~で~じなと~ん


今週初めは次男坊が久々に熱発してしまいほとんど休み

今日は長男の幼稚園でお誕生会があり長男は10月生まれでお誕生会の月で、お母さんが参加出来るなら参加を…との事だったので暴れん坊次男坊を連れ一緒に行って来ましたぁ



長男もちょっと緊張した表情でしたが隣の子と仲良しなのかちょっとふざけ合いなんかしてましたホントはダメダメですよね~

それと親からのメッセージというのがあり私もちょっとドキドキしちゃいましたぁ




早いもんで6歳になり来年は小学生になる…まだまだ甘えん坊ちゃんですが、すくすく、たくましく、優しい子に育っているので(親バカ)そのまま大きくな~れ~

長男の誕生日が日曜日 になっているので長男は初のお友達を呼んでのお誕生会をします~。

長女の時は女の子が多かったのですが今回長男はほとんど男の子~。ど~しましょ~幼稚園の歳では始めてなので何をしようか只今長女と作戦ねりねり中~

  


Posted by ちゅら38 at 18:30Comments(0)子供日記

2011年10月05日

こねこね


こねこね粘土で『かたつむり』と『くま』と『ペロペロキャンディ』を作ってみましたぁ



くまとペロペロキャンディは後ろにマグネットが付いていて冷蔵庫などにペタッと出来ます。
まだまだかわいい作品があるので作ったらアップしまぁぁぁす

10月17日~21日まで那覇メインプレイスでハンドメイドのイベント開催しまぁす

パンフラワーの作品も出しますが今回こねこねランドの宣伝・実演もやっていきたいのでハンドメイドに興味のある方は是非いらしてくださぁい

AM9:00~PM19:00で私はリウボウのハンドメイドサロンの方達と一緒のブースになります。

プリザードフラワーエコクラフト革細工布物ビーズが一緒のブースで~す

  


Posted by ちゅら38 at 15:10Comments(1)こねこねランド