2012年01月12日
お弁当会
今日は次男坊の保育園



長男も幼稚園




次男坊のリクエストに答えてトミカのお弁当箱に詰めてデザートはネーブル


2人共残さずキレイに食べてきてくれました


ありがと

2012年01月12日
トリックアート
トリックアート

トミトンで開催されているトリックアート

我が家は…私が



夕方から行ったからか朝から混んでたのか分からないですがあまりの混み混みに泣く泣く断念しましたが昨日





巨人の口から出てる~


くじら



空いていたけどそれなりに人はいて…写真


でも無事に観れて満足満足

今週末で終わりなので是非まだ観てなかったら行ってみてくださいませ~


2012年01月11日
もちつき大会
過ぎた1月7日土曜日に長女がエイサー
を習っている若狭公民館で『新春もちつき大会』がありましたぁ
でもあいにくの小雨
がチラチラしていたので、晴れてたら外でのオープニング演舞ですが3階にホールがあるのでそこでの演舞になりましたぁ
今年初
演舞です
やはりいいね~
(ハイッ
親バカです
)

続いてもちつきで~す
公民館の入口の屋根下でのもちつきになりましたぁ
でもたくさんの人達です~

つきたてのもちを頬張る長男と次男坊
パパもばばちゃんも一緒に行ったんですがパパもばばちゃんも頬張ってました

このつきたておもちを食べて
今年も最高の年にしたいなぁ
新一年生
もいるし私も新しくこねこねランド
で動いていきたいし
頑張ろう~~~



でもあいにくの小雨


今年初


やはりいいね~




続いてもちつきで~す




つきたてのもちを頬張る長男と次男坊

パパもばばちゃんも一緒に行ったんですがパパもばばちゃんも頬張ってました


このつきたておもちを食べて


新一年生






2012年01月05日
2012スタート
新年あけましたね~
と言っても早いもので5日も過ぎてる~~~
ホントお正月
は忙しくバタバタと過ぎ…年末年始の
番組もなかなか観れず…絶対観たいのは録画をしているけどテレビっ子の私は季節物
のやつは是非リアルタイムで観たい
と思っているがなかなかそうはいかないのが人生よね

おっと…新年早々ちょいグチみたいになっちゃった
すみません
さてさて…神宮に行った時の事をアップさせてもらいまぁす
毎年我が家は波之上宮へお詣りに行きます
参拝が終わりお札やお守りを買おうと大行列の中待ってまぁす
しかも
てぃ~だかんかんして暑い


おみくじを引きに行ってみんなでせ~のっ
我が子は2年連続
大吉
うらやまし~~~

次男坊の写メを撮ってなかったので辰年の置物の前でパチリ
そしたらシャッターと同時にジャンプしやがった
まぁこれでいいかぁ

今年はどんな年になるのか楽しみだぁ
新しい事を始めたいけどさて…どうなるのか?
去年のうさぎ
年もあっという間に過ぎ…
今年は去年以上に充実した楽しい年にしたいなぁ
みなさまにもたくさんの幸せが訪れますように…


ホントお正月






おっと…新年早々ちょいグチみたいになっちゃった


さてさて…神宮に行った時の事をアップさせてもらいまぁす

毎年我が家は波之上宮へお詣りに行きます

参拝が終わりお札やお守りを買おうと大行列の中待ってまぁす





おみくじを引きに行ってみんなでせ~のっ

我が子は2年連続




次男坊の写メを撮ってなかったので辰年の置物の前でパチリ

そしたらシャッターと同時にジャンプしやがった



今年はどんな年になるのか楽しみだぁ

新しい事を始めたいけどさて…どうなるのか?
去年のうさぎ


今年は去年以上に充実した楽しい年にしたいなぁ

みなさまにもたくさんの幸せが訪れますように…

2011年12月25日
X'masパーティー
旦那の実家にお兄ちゃん夫婦も一緒に住んでいてそのお家
でX'mas

パーティーをするので
とお誘いがあったので行って来ましたぁ
X'masケーキ
を準備してくれてましたぁ


何と何と
話すとちょっと長くなるので省きますが…
お邪魔した
にサンタ
さんがやってきたのです~


を置いて帰って行きましたぁ
子供達は突然のご訪問サンタ
にびっくりして…でもとても喜んでましたぁ

それで弟夫婦が
にカーサの葉
があるとの事で…来年1月1日がムーチーでお正月
なのでムーチーが作れないとの事でX'mas

パーティーでしたがちょっと早くムーチー作りをしましたぁ

弟の子供で~す

10月で2歳になったばかりで~す。
X'masパーティーにムーチー作りに子供達は大満足してました






X'masケーキ




何と何と

話すとちょっと長くなるので省きますが…








子供達は突然のご訪問サンタ



それで弟夫婦が








弟の子供で~す


10月で2歳になったばかりで~す。
X'masパーティーにムーチー作りに子供達は大満足してました

2011年12月23日
クリスマス
わぁぁぁぁぁ
blogかなりUPできてないぃぃぃ
11月後半から12月中旬までちょっと大変な事があって…
バタバタ
してしまい
今に至る…という感じで…時すでにX'mas

とやらになり…我が家のサンタさんも子供達のお願いの品々を調達に大変で
でも私はイベントが大好き…というよりついつい先のイベント計画(かなり先よ
)を立てるのが好きで
…でも子供達を産んでからは中々計画通りにならないので
少し落ち着いてはきてますが…段々子育てが落ち着いてきてソロソロ元の私っぷりをと思って
来年からはガンガン楽しもうかと
昨日お友達とゆんたくしたのだけどその会話にX'mas
の話はもちろんしたのですが、GWの話になり
旅行
に行きたいね~
って話だったのですが、もうどこがいいかな?いつからツーリストにGWの情報が入るかな?とワクワク

してる自分がいます
でも
ある人にかなり高い確率でベビーちゃん誕生
と言われ
妊婦生活を楽しんでいるかも
いずれにせよ私の来年のテーマが『楽』なので思いっきり楽しみ、たまには気張らず『楽』もしようかなぁと
ではみなさんの素敵な
X'mas



を祈り…


11月後半から12月中旬までちょっと大変な事があって…

バタバタ






でも私はイベントが大好き…というよりついつい先のイベント計画(かなり先よ




来年からはガンガン楽しもうかと









でも




いずれにせよ私の来年のテーマが『楽』なので思いっきり楽しみ、たまには気張らず『楽』もしようかなぁと

ではみなさんの素敵な







Posted by ちゅら38 at
17:00
│Comments(0)
2011年12月07日
こねこね
プレゼント
用でエンジェルちゃんX'mas


バージョンを作りましたぁ
喜んでいただき
嬉しかったです

それから野菜
バスケットとフルーツ

バスケットを作りましたぁ

1dayレッスンでの見本をたくさん作って来年からレッスンしていこうかと
がんばらなきゃ







喜んでいただき



それから野菜







1dayレッスンでの見本をたくさん作って来年からレッスンしていこうかと



2011年11月30日
きょうりゅう
恐竜のたまご…みなさん知ってますかぁ?
恐竜のたまごを水に付けておくと中から恐竜が産まれるというやつですが面白そう
と思い買ってみましたぁ
水に付けて顔を出すまで1日…その恐竜が大きくなるのですがそれが2日かかるとの事で早速お水にイン
1日経つと可愛い恐竜の頭が出てきたよ~
本物の様にちゃんとたまごが割れて産まれた様に頭が出てたのにはちょっとびっくり


さぁ
それからまた1日経つとだいぶ恐竜の頭が出てきましたぁ

さらに1日経つとすっかり恐竜の形に…

この恐竜ちゃん…水に入れたら大きくなり外に出しておくとまた小さくなるそうで
小さくするのはやってませんが…
恐竜のたまごを水に付けておくと中から恐竜が産まれるというやつですが面白そう


水に付けて顔を出すまで1日…その恐竜が大きくなるのですがそれが2日かかるとの事で早速お水にイン

1日経つと可愛い恐竜の頭が出てきたよ~

本物の様にちゃんとたまごが割れて産まれた様に頭が出てたのにはちょっとびっくり



さぁ



さらに1日経つとすっかり恐竜の形に…


この恐竜ちゃん…水に入れたら大きくなり外に出しておくとまた小さくなるそうで

小さくするのはやってませんが…

2011年11月29日
3歳検診
3歳検診のお知らせが届いていたので行って来ましたぁ

とは言っても用紙に書かれている日ではなく都合が悪い場合は下記の日に来てください~の日のギリギリの日に行く事が出来ました

早めに行ったのですがもうすでにたくさんの子供達が…23番でしたぁ

受付を終えて遊び場が設けられてたので時間までそこで遊びましたぁ

大きなブロックに大喜び


変顔~の次男坊


無事に問診







最後に保健相談で話をしたときにその担当した方が市からの検診はこの3歳検診で終了になりますが聞き残した事は無いですかぁ?と聞かれ、長女から始まり長男次男と続きこれで終わりかぁと思うと育児の一部が終了したぁ




よし



2011年11月23日
イルミネーション
阿蘇ファームランドは11月初旬からイルミネーションをやっていてそれも楽しみにしていましたぁ

夕方5時から点灯とありワクワク




今年一番早いイルミネーション


入口の方のイルミネーション


ドーム型でスゴくキレイに点灯していて…イルミネーション



天井まで光りがありスゴイキレイでしたぁ


光で魚やたこやエビとかを形取っていてそれのデッカイ版がありお猿さん?ゴリラ?が型取られていて…長男が写して~と言うので


長男…仲間と思ったかな



でも最高に素敵な


デート



2011年11月23日
カエル
阿蘇ファームランドにあるアクア館でうなぎの掴み取りや金魚すくいならずウーパールーパーすくいが出来る所がありそこに展示・販売をしている水槽がありそこにカエル



名前は『ゴールデンツメカエル



カラフル



苦手な私でもかわい~~~~






2011年11月23日
阿蘇ファームランド
阿蘇にある『阿蘇ファームランド




そこで色々な体験が出来、私と長女はベアーちゃんにストーン


真剣に作業をする長女


完成~~~~



アクア館でつり堀




釣った魚の釣り針をはずす長男…様になってます



釣った





ここは色々な施設があるので2日位遊べますね~

個人的には模合とかで利用したいなぁぁぁって超思った


みなさんも是非

2011年11月22日
ハーモニーランド
さぁ



サファリの翌日はハーモニーランド


でも



でも子供達は元気



園内はX'mas一色で入口にツリーが飾られていたのでパチリ



続いて


子供達は初



私は久々の観覧車





続いて



ボートに乗りゆっくり遊覧するのがあり乗って来ましたぁ

サンリオのキャラクターがたくさんいてメルヘン~って感じでした

定番の




昔、私が子供の頃に好きだった



夢があって素敵


2011年11月21日
大分アフリカンサファリ
さぁ
大分アフリカンサファリ

に到着~
でもめちゃめちゃ寒い…ってか何でこんなに寒いねん
って感じよ~
それは…沖縄から出発する前に天気予報
は気になり良く見ていて
朝晩は寒いにしても日中は沖縄みたいな感じだと思い気温もそこまで低くなく…でも着いた
次の日から急に寒くなり地元の人がも急に冷えてますよ~と
あぎじゃびよ~
です
さぁ
サファリに戻します

前回はレンタカーを借りていたのでそのままサファリをグルっと回りましたがエサや近くまで行けるサファリ園内の
で今回行きましたぁ
…何という迫力


まず…ライオン
めちゃ近い
コワッでもカッコイイ

続いて鹿
かわい~

キリン
ちょっと怖い

トラ
トラは
から見ただけですが何故エサとかあげないの?の疑問に
のお兄さんが答えてくれました。
に近寄りエサを貰うという習慣がないそうで…
残念


続きを読む





でもめちゃめちゃ寒い…ってか何でこんなに寒いねん


それは…沖縄から出発する前に天気予報






さぁ



前回はレンタカーを借りていたのでそのままサファリをグルっと回りましたがエサや近くまで行けるサファリ園内の






まず…ライオン

めちゃ近い



続いて鹿



キリン



トラ

トラは







続きを読む
2011年11月19日
熊本城
熊本城の近くを通ったので熊本城
まで行って来ましたぁ
紅葉
~とまではいかないけどイチョウの葉が落ちていて長男は嬉しい
みたいで葉っぱ取りに興奮

熊本城
隣に新しく出来たらしく食事やお土産が買えます

そこの1つの酒屋さん
おいしそ~~~だったぁ

しばらく中に歩いたら広い所に出てそこにも落ち葉が
3人で拾って写メ
パチリ

5時30分位から暗くなり夕食を食べに出かけて『鶴屋』というデパート
がありイルミネーションをやっていてキレイだったので写メ
パチリ

今日はほぼ移動だったのでちょっと疲れちゃった
たくさん寝て明日はサファリパーク

ではじけるじょ~



紅葉





熊本城



そこの1つの酒屋さん



しばらく中に歩いたら広い所に出てそこにも落ち葉が




5時30分位から暗くなり夕食を食べに出かけて『鶴屋』というデパート




今日はほぼ移動だったのでちょっと疲れちゃった






2011年11月19日
足湯~
今回の旅


それで鹿児島空港





結構最初は熱くて…でも段々気持ち良くなってきてみんな足が


さぁ




眠れたら寝たいなぁ…ゆんたくぅ怪獣達がきっと寝かさないわね~

2011年11月19日
空港
只今那覇空港で~す


そう


早めに


ぎょぎょぎょ~と思っていたら空港待合室のテレビ


わ~い

と子供達ははしゃぎ

親はおとなしくしてくれるからラッキー





大画面



では


2011年11月15日
学校公開日
先週の金曜日に天妃小学校
の学校公開日
があり最近行けてなかったので行ってきたのですが、前日に娘が明日の公開日で液体ねんどやるよ~と言っていたので『ねんど
』と反応してしまい
楽しみにしていました
コレです
水性絵の具で色を付けて普通に絵を
書いたら少しプクっとするそうで…たっぷりめに付けた方がいいし乾いたら重ね塗りも出来ると色々やってみました

この絵
が娘の書いた絵で~す


そう
長男の幼稚園
も学校公開日だったのですが何故に長男の話がないかって

それは…学校公開日へ向かったら幼稚園児はお庭で遊んでいて、先に幼稚園
から行こうとしたらみんなはお庭でなわとびやフラフープをしていて…長男もやるのかと思っていたら何と
何と
3、4人の男の子達で私の大の苦手な『幼虫
』で遊んでいる…


ソッコーで逃げました
小学校
へ行ってその後にちゃんと長男の教室を覗いて見てきましたよ~





コレです

水性絵の具で色を付けて普通に絵を



この絵




そう




それは…学校公開日へ向かったら幼稚園児はお庭で遊んでいて、先に幼稚園







ソッコーで逃げました

小学校


2011年11月10日
ひな人形
先日鹿児島から来沖してレッスンした中の作品で~す

うさぎ




かわゆいですよね~~

自分で言うな



1月過ぎ頃に1dayレッスンしていけたらなぁと思っております~

興味のある方は是非

2011年11月09日
マブヤー
先週の日曜日に具志川JUSCOでイベントだったので子供達はじじばばちゃんと一緒にマブヤーの映画


そこで次男坊はマブヤーのお面を買ってもらいなりきってました


家でも私が具志川JUSCOから帰って一息つく間もなくマブヤー攻撃


先日鹿児島に帰った





ちょっと面白いのでそれを送りました


