2011年05月20日
なんみん祭
なんみん祭
参加してきましたぁぁぁ
といってもまたまただいぶ過ぎてからのアップで…すみません

5月15日に開催されたのですが…昨年は大雨
でギリギリで中止になり残念でしたが今年は無事に開催されましたぁ
波之上神宮からのパレードで地域の団体も多数参加でお神輿もあって結構長い行列を作りパレット前まで行き、そこでしばらくいくつかの団体の演舞などがあり、私の長女は『若狭ちむどんどん太鼓』でエイサー演舞でした
ちむどんの演舞出演の前は獅子舞で側でみんな観ていて、途中で会場のお客さんや子供達の所へ行くのですが我が団体の所へきて食べまくり

私の娘は前々日に転んじゃって
ひじにちょっと痛そうな傷があったので『噛まれて治してもらう~
』と自ら噛まれたと言っていて…
ちょっと前までは怖い~
と泣きべそもかいていたのに…お姉ちゃんになったね~

いよいよパレット広場にて演舞開始~
毎回立ち位置が変わるのですが今回長女は前で踊っていて…
見やすくてラッキー


演舞が一通り終わったらまた帰りも長い行列を作りながら波之上神宮まで向かいましたぁ。
波之上神宮でも小学生のすもう大会やふるまい鍋などもあって楽しかったです



といってもまたまただいぶ過ぎてからのアップで…すみません


5月15日に開催されたのですが…昨年は大雨



波之上神宮からのパレードで地域の団体も多数参加でお神輿もあって結構長い行列を作りパレット前まで行き、そこでしばらくいくつかの団体の演舞などがあり、私の長女は『若狭ちむどんどん太鼓』でエイサー演舞でした



私の娘は前々日に転んじゃって



ちょっと前までは怖い~



いよいよパレット広場にて演舞開始~

毎回立ち位置が変わるのですが今回長女は前で踊っていて…

見やすくてラッキー



演舞が一通り終わったらまた帰りも長い行列を作りながら波之上神宮まで向かいましたぁ。
波之上神宮でも小学生のすもう大会やふるまい鍋などもあって楽しかったです


Posted by ちゅら38 at 19:30│Comments(0)
│エイサー